1月16日 福祉出前講座 -赤沢地区ボランティア協議会様-

紫波町赤沢地区ボランテイア協議会の研修会にお招きいただき、紫波町ラフランス温泉研修室にて講話をさせていただきました。

日頃、福祉サービスを利用するために必要な情報の提供や援助をされている、民生委員の方も多く参加されました。

皆さまから、平成27年度にひかえる介護保険法改正によってどのように変わるか、施設ごとの料金の違いなど、さまざまなご質問をいただきました。ケアマネージャーの実務体験のお話には、とても興味を持たれていたようです。

本年も引き続き出前講座を行いたいと思います。

2014011601 2014011602

平成26年1月8日 新年会を開催しました

新年おめでとうございます。干支の馬ように大きく飛躍する1年でありますよう祈念しております。

シェーンハイム2階エントランスホールにて、新年会を開催しました。

鏡開きからはじまり、ご利用者さまにお酒やジュースが振る舞われ、一同で乾杯をしました。

そして、地域の方々や職員と一緒に、餅つきを楽しみました。

杵を振り下ろす時には、「よいしょ」の掛け声と手拍子で、和やかな餅つきとなりました。

スタッフによる羽つきならぬバトミントン大会では、打ち損じたスタッフの顔に墨を塗るのも、魔除けのおまじないです。参加者全員、ご利用者さまに塗っていただきました。

早速、つきたてのお供え餅が飾られました。お供え餅の丸い形は、円満な心、二つ重ねるのは月日を表し、福徳が重なることを願うためといわれています。

今年も皆さまに「福」「徳」が訪れますように

201401081 201401082 201401083 201401084 201401085 201401086

12月18日 エプロンの会 -しめ飾りづくり-

今年最後となるエプロンの会では、お正月のしめ飾りづくりをしました。

しめ飾りには周囲のけがれを祓い清め、災いや不浄なものを防ぐ意味があります。昨年はしめ縄飾りをつくりましたが、今年は輪飾りに挑戦です。末広、松葉、南天、稲穂などの飾り付けをしました。稲穂は豊作、繁栄を表すそうです。

「まさか自分で正月飾りを作るとは思ってもいなかったわ」と大変喜んでいた方もいらしたり、終始なごやかに作業をしておられました。中には飾り付けに大変こだわっていた方もいらして、出来栄えに大満足のご様子でした。

会場4階ラウンジの窓からは、天候にも恵まれ最高の岩手山が見られ、ひと足早い正月ムードでした。

エプロンの会の方々には、毎回材料の調達や準備に時間を割いていただき、心より感謝申し上げます。新年は何を作るのか、今から楽しみにしているのは私だけでしょうか?

1218エプロン1 1218エプロン2 1218エプロン3 1218エプロン4 1218エプロン5

12月13日 ボランティアさん懇親会を開催しました

今年一年、シーツ交換はじめエプロンの会でお世話になりましたボランティアの皆さんにお集まりいただき、懇親会を開催しました。

一年の感謝を込めて、ささやかながらランチをご用意しました。ボランティアさんご満足いただけましたでしょうか。

日頃より、ご利用者さまに温かく接してくださり、スタッフ一同心より感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いします。

121301 121302

121303 121304

*シェーンハイムやはばでは、ご利用者さまと一緒に催しを楽しんでいただけるボランティアさんを随時募集しております。お気軽にお電話にてお問合せください。

 

 

クリスマス飾り

いよいよ雪の季節がやってまいりました。

シェーンハイム館内では、例年クリスマスを迎えるこの時期に、クリスマスデコレーションをします。今年はエプロンの会で作ったクリスマスリースを入口廊下に展示しております。

先週、デイケアのご利用者さまを中心に1階ロビーにクリスマスツリーを設置しました。電飾も施され、素敵な出来栄えですね。デイケアの皆さま、ありがとうございます!

デイクリスマス1 デイクリスマス2 デイクリスマス3

12月3日 福祉出前講座 -赤沢地区公民館様-

紫波町の各地区の公民館にお招きいただき、福祉出前講座を開催しております。

ご家族やお身内で介護が必要になったときお役立ていただけるよう、介護保険の基本的な仕組みや、当施設・居宅介護支援でのご利用者さまとの係わりについてお話させていただいております。

今回は赤沢地区公民館さんにて開催しました。とても感心を持っていただき、質問も多くいただきました。次回は12月10日(火)午後、長岡地区公民館で開催の予定です。

2013120301 2013120302 2013120303

11月27日 第10回 手芸クラブ開催

手毬づくりも本日が最終日となりました。

初めは7名で始まりましたが、体調をくずされた方もいらして、最後まで参加された方は5名でした。100歳の方を筆頭に92歳、91歳、88歳、82歳と針仕事はベテランの方々です。

今日はまとめた毬に飾り付けを施し完成です。出来栄えはいかがでしょうか?

細かな作業で四苦八苦しながらも、見事に完成させました。感想を尋ねると、「おもしろかった」「できないかと思った」などなど。

最後に参加された皆さんで、お茶をいただきながら作品のお披露目会をしました。皆さん最高の笑顔でした。木下先生、大変お世話いただきありがとうございました。

作品は玄関ホールに展示いたしますので、皆さんご覧ください。

20131127-1 20131127-2

20131127-3 20131127-4

11月20日 エプロンの会 -クリスマスリース飾り-

岩手山の頂きは白くなってきました。里の木々の葉っぱも残り少なくなり冬の到来を待っています。

今月のエプロンの会では、クリスマスのリース作りをしました。

 参加された利用者様の方には、昨年も参加された方もいらして、材料を見て「去年も作ったなぁ」と微笑んでいました。

 リースの材料(松ぼっくり・ポインセチア・柊・サンタクロースetc)を並べては配色を考えながら飾り付けをしておりました。

 完成した作品を参加者で見せ合いながら、出来栄えに満足のご様子でした。

 完成後はお決まりの歌が誰からともなく歌われていました。

今回のリースの材料は、さつまいもの蔓を乾燥させたものを使用しました。自然素材を生かしたアイデアですね!

20131120-1 20131120-2

20131120-3 20131120-4

11月13日 第9回 手芸クラブ開催

手芸クラブの参加者は現在5名です。今回で9回目となりました。

作品づくりは終盤に入っています。

今日は12個のパーツを4個づつ組み合わせ、毬状にまとめる作業をしました。完成が近づき、かたちになっていくのが嬉しいご様子で、皆さん夢中で作業しておられました。

1個1個、ひと針ひと針、地道な作業が実を結ぶのも間近となっています。

みなさん楽しみにしてくださいね。

手芸11131 手芸11132

手芸11133 手芸11134

10月30日 第8回 手芸クラブ開催

ボランティアの講師の木下様と入所者の細川様のご家族様のお手伝いをいただきながら、手芸の会が開かれました。

本日は二人お休みです。午前中の紅葉ドライブでお疲れの方、もうお一方は、先日転倒され現在病院で加療中です。早く良くなって帰ってきていただきたいと思っています。

ということで、今回は少数精鋭で頑張っています。ご利用者さまの手にご注目ください。手芸の会を始めてから気がついた事ですが、裁縫をする手は綺麗だと感じたのは私だけでしょうか…。

今年最後の作品ですので、県内にインフルエンザ発症の声が聞こえる前に、何とか完成できるよう頑張っています。

手芸10301 手芸10302

手芸10303 手芸10304